海の豆知識Vol.21  

イラスト:ススキの原っぱで、夕暮れの空に飛ぶ赤とんぼを見てサバが微笑んでいます
魚のことわざ-その20-

---サバ---
 海とその生物にまつわる諺や格言についてお話しましょう。
 今回のテーマは鯖(サバ=スズキ目=サバ科)です。
サバの語源は「小歯」。魚体に似合わず歯が小さいことから命名されたといわれる。
 主に日本周辺に分布し、大群をなして沿岸表層を回遊する魚で、年間30万トンほどが漁獲されている。
刺身、しめさば、味噌煮、塩焼きなど嗜好にあった食べ方があります。

鯖はグイグイ鯵はモゾモゾ
 普通、アジは底、サバはその上にいるが、混棲していることもあり、初心のうちはどちらが食ったものか分からない。サバのつもりで強く合わせるとアジの口が切れて逃げられてしまい、アジかと思って小さく弱く合わせるとサバにハリが刺さらず逃げられてしまう。その失敗がないように、両者の魚信(アタリ)の違いを一言で表した言葉。釣りの醍醐味は「合わせ」にある。

鯖の生き腐れ
 サバは水から揚げると直ぐに死に、死後硬直も早く表れる。それに体内酵素の働きが他の魚より強いので、自己消化・腐敗が進みやすい。従って、外見は新鮮そうに見えても、食中毒を起こしがち。鮮度には気を付けよ、の教え。

鯖を読む
 物を数えるとき、自分の都合のよいように数を誤魔化すこと。昔、魚屋が漁師から魚を買い取るとき、船の魚槽から一々その数を数えながら篭に入れた。その際、狡い魚屋は口よりも手の方が速く、魚の数を誤魔化したという。別にサバに限った訳ではないが「鯖の生き腐れ」といわれるところから、特に急いで数えたためか、サバが代表された。千葉県・勝浦港が発祥という。転じて出鱈目、いい加減などの意にも使われる。
イラスト:一心太助のような魚屋が魚の数を誤魔化して、ペロっと舌を出しています

二階堂清風編著「釣りと魚のことわざ辞典」東京堂出版より転載。

実験魚を育てる(2)

 海生研では、各種の実験にいつでも対応できるように、生態の異なる海水魚の親魚飼育や種苗生産を行っています。通常、海水魚の産卵は1年の特定時期に限られるため、卵や仔稚魚を用いた実験はその時期にしか実施できません。海生研では、必要な時期に受精卵が得られるように、親魚の飼育環境について様々な視点から検討しています。この結果,夏産卵のシロギスでは1年中いつでも受精卵を得ることが可能となりました。

写真:シロギスの受精卵と仔魚の顕微鏡写真です

シロギスの受精卵(左から2細胞期、胚体出現期、孵化直前)と
孵化仔魚(平成15年12月12日、実証試験場で産卵)
バックナンバーをご覧ください
海の豆知識Vol.1へ
海の豆知識Vol.2へ
海の豆知識Vol.3へ
海の豆知識Vol.4へ
海の豆知識Vol.5へ
海の豆知識Vol.6へ
海の豆知識Vol.7へ
海の豆知識Vol.8へ
海の豆知識Vol.9へ
海の豆知識Vol.10へ
海の豆知識Vol.11へ
海の豆知識Vol.12へ
海の豆知識Vol.13へ
海の豆知識Vol.14へ
海の豆知識Vol.15へ
海の豆知識Vol.16へ
海の豆知識Vol.17へ
海の豆知識Vol.18へ
海の豆知識Vol.19へ
海の豆知識Vol.20へ
海の豆知識Vol.21へ
海の豆知識Vol.22へ
海の豆知識Vol.23へ
海の豆知識Vol.24へ
海の豆知識Vol.25へ
海の豆知識Vol.26へ
海の豆知識特別号へ
海の豆知識Vol.27へ
海の豆知識Vol.28へ
海の豆知識Vol.29へ
海の豆知識Vol.30へ
海の豆知識Vol.31へ
海の豆知識Vol.32へ
海の豆知識Vol.33へ
海の豆知識Vol.34へ
海の豆知識Vol.35へ
海の豆知識Vol.36へ
海の豆知識Vol.37へ
海の豆知識Vol.38へ
海の豆知識Vol.39へ
海の豆知識Vol.40へ
海の豆知識Vol.41へ
海の豆知識Vol.42へ
海の豆知識Vol.43へ
海の豆知識Vol.44へ
海の豆知識Vol.45へ
海の豆知識Vol.46へ
海の豆知識Vol.47へ
海の豆知識Vol.48へ
海の豆知識Vol.49へ
海の豆知識Vol.50へ
海の豆知識Vol.51へ
海の豆知識Vol.52へ
海の豆知識Vol.53へ
海の豆知識Vol.54へ
海の豆知識Vol.55へ
海の豆知識Vol.56へ
海の豆知識Vol.57へ
海の豆知識Vol.58へ
海の豆知識Vol.59へ
海の豆知識Vol.60へ
海の豆知識Vol.61へ
海の豆知識Vol.62へ
海の豆知識Vol.63へ
海の豆知識Vol.64へ
海の豆知識Vol.65へ
海の豆知識Vol.66へ
海の豆知識Vol.67へ
海の豆知識Vol.68へ
海の豆知識Vol.69へ
海の豆知識Vol.70へ
海の豆知識Vol.71へ
海の豆知識Vol.72へ
海の豆知識Vol.73へ
海の豆知識Vol.74へ
海の豆知識Vol.75へ
海の豆知識Vol.76へ
海の豆知識Vol.77へ
海の豆知識Vol.78へ
海の豆知識Vol.79へ
海の豆知識Vol.80へ
海の豆知識Vol.81へ
海の豆知識Vol.82へ
海の豆知識Vol.83へ
海の豆知識Vol.84へ
海の豆知識Vol.85へ
海の豆知識Vol.86へ