
ここで紹介する映像は,2006年2月10日に収録したものです。5トン水槽に,シロギス20尾(柏崎産,平均体長16cm)とアオギス24尾(海生研で種苗生産したもの,平均体長18cm)を収容しました。どれがシロギスで,どれがアオギスかお分かりになるでしょうか?
判別は下記写真を参考にしても非常に難しいと思われますが,挑戦してみてください。
 |
 |
13:47:58
画面の手前,右側がシロギス,左側がアオギスです。シロギスは体の側面が若干ピンク色を帯びています。 |
 |
|
|
 |
 |
13:48:30
画面の手前がアオギス,奥右側がシロギスです。 |
|

ページのトップに戻る |
|