プロファイル
氏 名 吉田 朋弘(Yoshida Tomohiro)
所属/職名 中央研究所 海洋生物グループ 研究員
メールアドレス yoshida(*add @kaiseiken.or.jp)
学位の種類 博士(農学)
専門分野/関心分野 魚類分類学,生物地理学(魚類相)
/魚類の生態・形態(食性・胃内容物・皮膚毒・下尾骨)
略 歴 平成24年3月:鹿児島大学大学院水産学研究科 修了
平成24年4月:鹿児島大学大学院連合農学研究科 入学
平成29年11月:水産研究・教育機構 西海区水産研究所 研究支援職員
平成30年3月:鹿児島大学大学院連合農学研究科 単位取得退学
平成31年3月:鹿児島大学大学院連合農学研究科 博士号 取得
令和2年7月:水産研究・教育機構 水産資源研究所 研究支援職員(組織改編に伴う所属変更)
令和3年10月:公益財団法人 海洋生物環境研究所 入所
資 格 潜水士、Cカード
所属学会 日本魚類学会、日本動物分類学会、日本生物地理学会、相模湾海洋生物研究会
趣 味 マンホール、離島巡り、史跡(古墳・城・西国三十三所)、野球観戦、家庭菜園、カメラ、雑貨、うさまる、御船印、御翔印
その他

日本最後の秘境 南硫黄島をはじめとする各島(小笠原諸島・与那国島・南大東島・鹿児島県の離島)で魚類相調査と東シナ海での乗船調査を行ってきました。

・(公益財団法人)日本科学協会 笹川科学研究助成 「テンジクダイ科スカシテンジクダイ属の系統分類学的研究」2017年4月~2018年2月 (代表者)

【講義】 生物の分類、魚類の特徴・分類
全国漁業協同組合学校(南柏)にて2コマ実施(2022年5月25日)
全国漁業協同組合学校(南柏)にて2コマ実施(2023年6月7日)

 

プロファイル
誌上発表
Yoshida, T., Motomura, H. (2020). Apogon soloriens, a new species of cardinalfish (Perciformes: Apogonidae) from the Bonin Islands, Japan. Ichthyological Research, DOI 10.1007/s10228-020-00749-3
Yoshida, T., Kawai, T., Motomura, H. (2019). Gymnapogon sagittarius, a new species of cardinalfish (Perciformes: Apogonidae) from the South China Sea and Andaman Sea. Ichthyological Research, DOI 10.1007/s10228-019-00706-9.
Yoshida, T., Hayashi, M., Motomura, H. (2018). Ostorhinchus yamato, a new species of cardinalfish (Perciformes: Apogonidae) from Japan. Ichthyological Research, DOI 10.1007/s10228-018-0670-3.
Yoshida, T., Mabuchi, K., Motomura, H. (2018). Rhabdamia novaluna, a new species of cardinalfish (Perciformes: Apogonidae) from the western Pacific Ocean, with comments on the synonymy of Rhabdamia gracilis. Ichthyological Research, DOI 10.1007/s10228-018-0664-1.
Yoshida, T., Motomura, H. (2016). A new cardinalfish, Verulux solmaculata (Perciformes: Apogonidae), from Papua New Guinea and Australia. Ichthyological Research, DOI 10.1007/s10228-016-0539-2
続きがあります。こちらをクリックしてください。
大西 遼・吉田朋弘(2024).和歌山県串本町から得られた北限記録のヤツトゲテンジクダイ.Ichthy, 40: 62–65
荻本啓介・園山貴之・吉田朋弘(2022).山口県から得られた2例目のハナイシモチ(テンジクダイ科).Ichthy, 17: 11–15
和田英敏・古𣘺龍星・山田守彦・藤井琢磨・吉田朋弘・Kunto Wibowo・荒木萌里・伊藤大介・赤池貴大・渋谷駿太・是枝怜旺・出羽優凪・餅田 樹・本村浩之(2021).徳之島初記録の魚類122種.Ichthy, 7: 35–52
Yoshida, T., Kuriiwa, K., Motomura, H. (2020). Second Japanese record of the Confused Podge Pseudogramma brederi (Perciformes: Serranidae) from the Volcano Islands. Biogeography, 22: 61–64
畑 晴陵・吉田朋弘(2020).標本に基づく徳島県初記録のハタ科魚類サクラダイ.四国自然史科学研究,(13): 7–11
吉田朋弘・萩原清司・本村浩之(2020).和歌山県から得られたテンジクダイ科魚類の稀種シキナミヤツトゲテンジクダイNeamia notulaの北限記録.魚類学雑誌,67(1): 107–110
吉田朋弘・本村浩之(2019).石垣島から得られたテンジクダイ科魚類の稀種セノウヒカリイシモチ.日本生物地理学会会報,74: 50–53
Yoshida, T., Harazaki, S., Motomura, H. (2019). Yellow-lined cardinalfish Ostorhinchus chrysotaenia (Perciformes: Apogonidae) from Yaku Islands, Osumi islands; first specimen-based Japanese records, with an assessment of the holotype of the species. Species Diversity, 24: 189–193
Yoshida, T., Motomura, H. (2019). First record of a rare cardinalfish Apogon tricinctus (Perciformes: Apogonidae) from Indonesia. Biogeography, 21: 56–59
吉田朋弘・萩原清司・本村浩之(2019).石垣島から得られたハタ科魚類の稀種クレナイトゲメギスSuttonia coccineaの記録.魚類学雑誌,66(2): 217–219
吉田朋弘・本村浩之(2018).沖縄島から得られたテンジクダイ科魚類の稀種シロヘリテンジクダイ.日本生物地理学会会報,73: 156–159
Yoshida, T., Koeda, K., Motomura, H. (2018). Distributional range extension of Xeniamia atrithorax (Perciformes: Apogonidae) in the northern South China Sea. Species Diversity, 23: 239–241
Yoshida, T., Kuriiwa, K., Motomura, H. (2018). First confirmed Japanese record of Suttonia lineata (Perciformes: Serranidae) from Iwo Island, Volcano Islands. Species Diversity, 23: 229–232
吉田朋弘・栗岩 薫・本村浩之(2018).火山列島から得られたハタ科魚類の稀種モモハナスズキLiopropoma pallidumの記録.魚類学雑誌,65(1): 67–70
Yoshida, T., Motomura, H. (2018). Redescription of the Indo-West Pacific cardinalfishes (Perciformes: Apogonidae) Rhabdamia spilota Allen & Kuiter 1994 and R. gracilis (Bleeker 1856). Zootaxa, 4377: 178–190
吉田朋弘・木村祐貴・本村浩之(2018).鹿児島県口永良部島から得られたテンジクダイ科魚類のヤツトゲテンジクダイ.日本生物地理学会会報,72: 236–241
Yoshida, T., Motomura, H. (2017). Distributional range extension and live coloration of the Indo-Pacific deepwater cardinalfish Ostorhinchus cheni (Perciformes: Apogonidae). Species Diversity, 22: 225–230
Koeda, K., Yoshida, T., Motomura, H. (2017). First Japanese and northernmost record of
Pseudoplesiops immaculatus (Perciformes: Pseudochromidae, Pseudoplesiopinae) from the Tokara Islands. Biogeography, 19: 55–60
Motomura, H., Yoshida, T., Vilasri, V. (2017). New species of the anthiadin genus Sacura (Perciformes: Serranidae) from the Andaman Sea. Zootaxa, 4306: 291–295
Yoshida, T., Motomura, H. (2017). First record of the Gillspot cardinalfish, Neamia notula (Apogonidae) from the Philippines. Philippine Journal of Systematic Biology, 11: 10–13
Matsunuma, M., Yoshida, T., Motomura, H. (2017). Records of Spottobrotula mahodadi (Ophidiiformes: Ophidiidae) and Hapalogenys bengalensis (Perciformes: Hapalogenyidae) from the Andaman Sea, with a note on the flesh coloration of S. mahodadi. Species Diversity, 22: 73–79
吉田朋弘・本村浩之(2017).奄美群島から得られたテンジクダイ科の稀種ムナホシイシモチ Ostorhinchus cheni.日本生物地理学会会,71: 253–258
Yoshida, T., Koeda, K., Motomura, H. (2016). First Japanese specimen-based records of Cypho zaps (Perciformes: Pseudochromidae) from Yonaguni-jima Islands, the Yaeyama Islands. Species Diversity, 21: 171–175
吉田朋弘・本村浩之(2015).南日本から得られた北西太平洋初記録のテンジクダイ科魚類シキナミヤツトゲテンジクダイ(新称)Neamia notula.魚類学雑誌,62(2): 183–188
吉田朋弘・本村浩之(2015).鹿児島県から得られた日本初記録のテンジクダイ科魚類コンゴウテンジクダイ(新称)Ostorhinchus fleurieu.タクサ,(39): 17–24
口頭・ポスター発表、講演
吉田朋弘・武藤望生・本村浩之(2019).Asperapogon属の有効性と1未記載属を含むコミナトテンジクダイ属の形態学的再定義(スズキ目:テンジクダイ科).第52回日本魚類学会年会,高知大学朝倉キャンパス,高知市(ポスター)
Yoshida, T., Muto, N., Motomura, H. (2017). Taxonomic review of the cardinalfish genus Apogon (Apogonidae) in Japan. 10th Indo-Pacific Conference, Papeete, French Polynesia (口頭)
吉田朋弘(2017).タイ湾の魚類多様性調査.第50回日本魚類学会年会,北海道大学函館キャンパス,函館市(口頭)
吉田朋弘・本村浩之(2016).南西諸島から得られたコミナトテンジクダイ属の1日本未記録種と1未記載種.第49回日本魚類学会年会,岐阜大学,岐阜市(口頭)
吉田朋弘・本村浩之(2014).テンジクダイ科Rhabdamia属とVerulux属の分類学的再検討.第47回日本魚類学会年会,神奈川県立生命の星・地球博物館,小田原市(口頭)
続きがあります。こちらをクリックしてください。
吉田朋弘・本村浩之(2018).テンジクダイ科クダリボウズギス属魚類Gymnapogon foraminosusの有効性.第51回日本魚類学会年会,国立オリンピック記念青少年総合センター,東京(ポスター)
栗岩 薫・吉田朋弘・田代郷国・本村浩之・瀬能 宏(2017).日本最後の秘境~火山列島(北硫黄島・硫黄島・南硫黄島)の魚類相と生物地理.第50回日本魚類学会年会,北海道大学函館キャンパス,函館市(口頭)
荻本啓介・吉田朋弘・園山貴之・石橋敏章(2017).テンジクダイ科ハナイシモチApogon unicolorの日本海からの初記録.第50回日本魚類学会年会,北海道大学函館キャンパス,函館市(ポスター)
小枝圭太・日比野友亮・吉田朋弘・木村祐貴・三木涼平・國島大河・笹木大地・古川享尚・櫻井もも子・江口慶輔・鈴木 啓・稲葉智樹・上城拓也・田中咲妃・藤澤美咲・和田英敏・内山鉄平(2016).日本最西端の島:与那国島の魚類相.第49回日本魚類学会年会,岐阜大学,岐阜市(ポスター)
吉田朋弘(2016).高知県のテンジクダイ科魚類相.ウミノフォトフェス in カシワジマ2016.すくも湾漁協柏島支所,高知県(招待講演)
吉田朋弘・本村浩之(2015).アンダマン海から得られたハタ科サクラダイ属の1未記載種.第48回日本魚類学会年会,近畿大学奈良キャンパス,奈良市(ポスター)
吉田朋弘・桜井 雄・本村浩之(2013).沖縄県から得られた日本初記録のテンジクダイ科魚類Neamia notula.第46回日本魚類学会年会,宮崎観光ホテル,宮崎市(ポスター)
Yoshida, T., Hayashi, M., Motomura, H. (2013). Review of the apogonid fishes (Teleostei: Perciformes) in Japanese waters. 9th Indo-Pacific Fish Conference, Okinawa, Japan (口頭)
Yoshida, T. (2012). Ichthyofaunal study of the northern Gulf of Thailand. Kasetsart University, bangkok, Thailand (講演)
吉田朋弘・本村浩之(2012).鹿児島県から得られた日本初記録のテンジクダイ科魚類Apogon fleurieu.第45回日本魚類学会年会,水産大学校,下関市(ポスター)
吉田朋弘・出羽慎一・古田和彦・本村浩之(2011).鹿児島県硫黄島・竹島におけるテンジクダイ科魚類相.第44回日本魚類学会年会,弘前大学文京町キャンパス,弘前市(ポスター)
吉田朋弘・馬渕浩司・本村浩之(2010).鹿児島県から得られたテンジクダイ科スカシテンジクダイ属の1未記載種.第43回日本魚類学会年会,三重県文化会館,津市(ポスター)
著 書
吉田朋弘(2023).シキシマハナダイ科・カワリハナダイ科・ミハラハナダイ科・メギス科・タナバタウオ科・キントキダイ科・チョウセンバカマ科・テンジクダイ科.学研の図鑑 Live 魚.Gakken,pp. 148–152
吉田朋弘(2022).ムネエソ科・アンコウ科・カエルアンコウ科・アカグツ科・ホウボウ科・キホウボウ科・セミホウボウ科・メギス科・チョウセンバカマ科・テンジクダイ科.岩坪洸樹・伊東正英・山田守彦・本村浩之(編)薩摩半島沿岸の魚類.鹿児島水圏生物博物館/鹿児島大学総合研究博物館,pp. 36, 44–46, 84–85, 88, 103–104, 106–113
吉田朋弘・馬渕浩司(2019).テンジクダイ科.中坊徹次(編)小学館の図鑑Z 日本魚類館.小学館,東京,pp. 248–253
吉田朋弘・本村浩之(2018).大陸移動—海水魚.日本魚類学会(編)魚類学の百科事典.丸善出版株式会社,東京,pp. 170–171
Yoshida, T., Motomura, H., Musikasinthorn, P., Matsuura, K. (eds.) (2013). Fishes of northern Gulf of Thailand. National Museum of Nature and Science, Tsukuba, Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, and Kagoshima University Museum, Kagoshima, viii + 239 pp
続きがあります。こちらをクリックしてください。
Yoshida, T. (2021). Apogonidae. Reef and shore fishes of Bidong Island, off east coast of Malay Peninsula. In Motomura H, Kimura S, Seah Y G, Sheikh Abdul Kadir S T, and Ghaffar M A (eds.) The Kagoshima University Museum, Kagoshima, Japan, Pp. 22–28
Yoshida, T. (2019). Apogonidae. Fishes of Southern Taiwan. Volumes I–II. In Koeda K and Ho, H -C (eds.) National Museum of Marine Biology & Aquarium, Pingtung, Taiwan, pp. 686–709
吉田朋弘(2019).ムネエソ科・メギス科・タナバタウオ科・テンジクダイ科.本村浩之・萩原清司・瀬能 宏・中江雅典(編)奄美群島の魚類.南日本新聞開発センター,鹿児島,pp. 33, 105–113, 116–145
Yoshida, T. (2018). Bregmacerotidae, Acropomatidae, Opistognathidae, Apogonichthyoides niger, Apogonichthyoides sialis, Jaydia striatodes. Fishes of Ha Long Bay, the natural world heritage site in northern Vietnam. In Kimura S, Imamura H, Nguyen V Q, and Pham P D (eds.) Mie University, Shima, Japan, pp. 58–59, 97, 107, 113–115
吉田朋弘(2018).ムネエソ科・メギス科・タナバタウオ科・テンジクダイ科.本村浩之・萩原清司・瀬能 宏・中江雅典(編)奄美群島の魚類.鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市,横須賀市自然・人文博物館,横須賀市,神奈川県立生命の星・地球博物館,小田原市,国立科学博物館,つくば市,pp. 31, 102–110, 113–142
吉田朋弘(2018).ヌノサラシ類4種(ヌノサラシ・アゴハタ・キハッソク・ルリハタ)・メギス科・アゴアマダイ科.中坊徹次(編)小学館の図鑑Z 日本魚類館.小学館,東京,pp. 238–239, 244–245
吉田朋弘(2017).ニギス科・ムネエソ科・ギンハダカ科・アンコウ科・カエルアンコウ科・アカグツ科・ウバゴチ科・ホウボウ科・キホウボウ科・ホタルジャコ科・タナバタウオ科・チョウセンバカマ科・キントキダイ科・テンジクダイ科.岩坪洸樹・本村浩之(編)火山を望む麑海 鹿児島湾の魚類.鹿児島水圏生物博物館,鹿児島市・鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市,pp. 46–47, 61–64, 101–105, 112–115, 125–135
Yoshida, T. (2017). Antennariidae, Apogonidae, Diploprion bifasciatum. Commercial and bycatch market fishes of Panay Island, Republic of the Philippines. In Motomura H, Alama U B, Muto N, Babaran R P, and Ishikawa S (eds.) The Kagoshima University Museum, Kagoshima, University of the Philippines Visayas, Iloilo, and Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto, pp. 55–56, 84, 96–101
Yoshida, T. (2015). Archamia bleekeri, Ostorhinchus margaritophorus. Fishes of the Northwestern Johor Strait, Peninsular Malaysia. In Kimura S, Arshad A, Imamura H, and Mazlan A A (eds.) Universiti Putra Malaysia Press, Serdang, and Mie University, Tsu, pp. 38, 40
吉田朋弘(2014).トゲメギス・メギス科・タナバタウオ科・テンジクダイ科・キツネアマダイ科・アカヒメジ・ホウライヒメジ・マルクチヒメジ・オジサン.本村浩之・出羽慎一・古田和彦・松浦啓一(編)鹿児島県三島村-硫黄島と竹島の魚類.鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市・国立科学博物館,東京,pp. 166, 169–181, 186–212, 263, 265–266, 268
吉田朋弘・本村浩之(2014).チュラプシホウネンエソ(新称).本村浩之・松浦啓一(編)奄美群島最南端の島-与論島の魚類.鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市・国立科学博物館,東京,pp. 52–53
吉田朋弘・本村浩之(2013).スカシテンジクダイ・サンゴアマダイ属の1種.本村浩之・出羽慎一・古田和彦・松浦啓一(編)鹿児島県三島村-硫黄島と竹島の魚類.鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市・国立科学博物館,東京,pp. 136–139
吉田朋弘・出羽慎一・古田和彦・本村浩之(2013).カメレオンタナバタメギス(新称).本村浩之・出羽慎一・古田和彦・松浦啓一(編)鹿児島県三島村-硫黄島と竹島の魚類.鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市・国立科学博物館,東京,pp. 103–106
吉田朋弘(2013).オオメタナバタメギス・メギス・クレナイニセスズメ・ホシニセスズメ・キントキダイ科・テンジクダイ科(スカシテンジクダイを除く)・キツネアマダイ科(サンゴアマダイ属の1種を除く)・ヒメジ科.本村浩之・出羽慎一・古田和彦・松浦啓一(編)鹿児島県三島村-硫黄島と竹島の魚類.鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市・国立科学博物館,東京,pp. 99–103, 106–136, 138–141, 163–166
Meguro., M and Yoshida, T. (2013). Defrosting. Fish Collection Building and Procedures Manual. English Edition. In Motomura H and Ishikawa S (eds.) The Kagoshima University Museum and The Research Institute for Humanity and Nature, p. 13
吉田朋弘(2009).学生ボランティアの立場から.魚類標本の作製と管理マニュアル.鹿児島大学総合研究博物館,鹿児島市,p. 68
受 賞
魚水会賞(平成22年度)
委員会活動
Ichthy, Natural History of Fishes of Japan 編集委員