事業団体名 |
魚種名
(測定部位) |
採取日 |
採取地 |
水揚港 |
東日本太平洋
海域における
生産水域名 |
測定日 |
測定結果(Bq/kg)(検出限界値) |
放射性ヨウ素 |
放射性セシウム |
I-131 |
Cs-134 |
Cs-137 |
北部太平洋まき網漁業協同組合連合会 |
マイワシ
(筋肉) |
令和7年
2月3日 |
北緯35度59分
東経140度54分 |
銚子漁港 |
⑤日立・鹿島沖 |
令和7年
2月6日 |
不検出(<0.343) |
不検出(<0.318) |
不検出(<0.331) |
(一社)全国底曳網漁業連合会 |
スケトウダラ
(筋肉) |
令和7年
2月3日 |
北緯39度46分
東経142度15分 |
宮古港 |
岩手県沖 |
令和7年
2月5日 |
不検出
(<4.32) |
不検出(<3.66) |
不検出
(<4.83) |
(一社)全国底曳網漁業連合会 |
スケトウダラ
(筋肉) |
令和7年
2月3日 |
北緯39度46分
東経142度15分 |
宮古港 |
岩手県沖 |
令和7年
2月5日 |
不検出
(<3.73) |
不検出(<4.27) |
不検出
(<5.16) |
(一社)全国底曳網漁業連合会 |
マダラ
(筋肉) |
令和7年
2月3日 |
北緯39度46分
東経142度15分 |
宮古港 |
岩手県沖 |
令和7年
2月5日 |
不検出
(<4.06) |
不検出(<3.30) |
不検出
(<3.38) |
(一社)全国底曳網漁業連合会 |
マダラ
(筋肉) |
令和7年
2月3日 |
北緯39度46分
東経142度15分 |
宮古港 |
岩手県沖 |
令和7年
2月5日 |
不検出
(<4.19) |
不検出(<5.12) |
不検出
(<4.78) |
(一社)全国底曳網漁業連合会 |
マダラ
(筋肉) |
令和7年
2月10日 |
北緯39度24分
東経142度10分 |
宮古港 |
岩手県沖 |
令和7年
2月13日 |
不検出
(<3.70) |
不検出(<3.98) |
不検出
(<4.18) |
(一社)全国底曳網漁業連合会 |
マダラ
(筋肉) |
令和7年
2月10日 |
北緯39度24分
東経142度10分 |
宮古港 |
岩手県沖 |
令和7年
2月13日 |
不検出
(<3.07) |
不検出(<3.87) |
不検出
(<3.61) |
(一社)全国底曳網漁業連合会 |
スケトウダラ
(筋肉) |
令和7年
2月10日 |
北緯39度24分
東経142度10分 |
宮古港 |
岩手県沖 |
令和7年
2月13日 |
不検出
(<3.60) |
不検出(<4.25) |
不検出
(<4.69) |
(一社)全国底曳網漁業連合会 |
スケトウダラ
(筋肉) |
令和7年
2月10日 |
北緯39度24分
東経142度10分 |
宮古港 |
岩手県沖 |
令和7年
2月13日 |
不検出
(<3.18) |
不検出(<3.13) |
不検出
(<2.91) |
分析機関:(公財)海洋生物環境研究所、(一財)日本食品分析センター、(一社)日本海事検定協会 |
|